第60回 奈良大文字送り火が8月15日に行われます。 奈良大文字送り火は、戦争で亡くなられた方々の魂を慰めるために 昭和35年に始められました。お盆の時に大切な人の魂が安らかでありますように、 また世界が平和でありますようにと、大の文字に点火、送り火に祈りを込められます。 毎年、大文字保存会に協賛させて頂き、今年もお作り頂きました。 東大寺 狭川宗玄長老がお書きになられた「大」のうちわです。 白雪ふきんオンラインショップにて、8月1日より1万円以上お買い上げのお客様に、 大文字うちわをプレゼントさせて頂きます。 無くなり次第終了とさせて頂きますので何卒ご了承くださいませ。
奈良大文字うちわプレゼント (先着20名様)
2019.08.01
